お客様からのお便り

Thumbnail of post image 112
東京都の阿部様より、写真とお便りをいただきました。 お使いいただいているのは、カラービーンズ・可動キッズチェア(ナチュラル)。 >>> 娘 恵里沙、1才6ヶ月です。 届いた5月16日は、ママと二人でお出かけ中。 パパからの ...

その他

Thumbnail of post image 060
水がきれいでないと育たないと言われるワサビ。 梅が島のワサビ田からのお便りです。 主催は「いのちの森づくり静岡少年団」を支援する会代表の 白鳥勝平さん=白鳥建設社長。 静岡の安倍川上流域を中心に、森づくりを提唱・実践されている方です。 先日 ...

その他

Thumbnail of post image 011
お昼ごろ、昨日の旅人から電話が入りました。 今、用宗(もちむね)漁港の「どんぶりハウス」にいるとのこと。 仕事中ですが、社長の許可を得て車を飛ばしていくと、 漁港脇のテントで、既に缶ビールが3.4本、空になっていました。 ふーらり用宗に行き ...

その他

Thumbnail of post image 017
旅する建築家のキイチさんと、編集者のカズさん。 チルチンびとのコラム「ふーらり○○紀行」執筆の取材と銘打って、 東京から二人、静岡に降り立ちました。 縁あって、ヒノキクラフトにご来店いただきました。 馴染んでます。 キイチさんは、目玉商品の ...

建築

Thumbnail of post image 042
静岡市にお住まいの石川様より、 木製キッチン、食器棚、収納各種の ご注文をいただきました。 住宅のできあがりに合わせて、 少しずつ製作を進めさせていただきました。 素材は楢(ナラ)、ヒノキ、杉。 見えるところには化粧材としてナラを、 見えな ...

その他

Thumbnail of post image 141
17日の雨の日、 巨木探訪に行ってきました。 これまた、自然学校のF川さんのガイドです。 静岡の街中から、梅が島方面に向かう途中、 安倍川中流域にありました。 「郷島浅間神社の大クス」です。 樹齢は約1000年。10世紀です! 幹周り13メ ...

その他

Thumbnail of post image 072
久々に、店内をゆっくり見回してみました。 店内時計です。 18世紀後半~19世紀にかけてつくられた、 シェーカー教徒の家具。 厳格な宗教徒によるシンプルで実用的な家具は、 今もなお、世界中で使われつづけています。 実はこれ、パーツで仕入れて ...

その他

Thumbnail of post image 020
静岡市の中心街に、七間町の映画館通りというのがあります。 ヒノキクラフトのショップから一本西に向かった通り。 大正の時代から今日までがんばっている、 全国でも珍しい映画館街です。 それがどうやら、少し離れた場所のシネマコンプレックス(複合映 ...

新製品情報

Thumbnail of post image 048
ベビーチェアの試作が完了しました。 ショップに展示してあります。 価格は2万5千円前後になると思います。 対象年齢は、1~3歳程度。 700ミリの高さのテーブルに合わせてあります。 一時期しか使用しないものですが、 シンプルなデザインですの ...

その他

Thumbnail of post image 115
豊かな暮らしとは。 豊かな住まいとは。 いろいろなモノや情報が簡単に手に入るこの時代に、 あるときふっと立ち止まって、 そう考える人は少なくないと思います。 本物と偽物が雑多に入り交じって、 選択肢があまりにも多すぎて、 結局最後に出した答 ...