新製品情報,学習机のこだわり

Thumbnail of post image 126
  2段階に高さ調整ができる学習椅子・リッツチェアキッズ、 中板を取り外すことで、子供用から大人用の高さに調整可能。   大人が使っても違和感のないシンプルデザイン。 学習椅子としてはもちろんのこと、 ダイニングチェアと ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 039
以前のブログ、 コモデスクの強度・構造のお話に引き続き、 高さ調整脚部に使用されている金具のお話です。 ここでは、静岡県工業技術センターの 厳しい耐久試験をクリアした、 (試験写真は椅子ですが、机も同等の方法です) 学校用の可動式学童机の設 ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 123
学習机の上に取り付けられる、上置き本棚。 ヒノキクラフトの上置きシリーズは、 学習机に合わせて、横幅3種類、高さも3種類。 シンプルな棚タイプと、 引出しタイプからお選びいただけます。 (※引出付きは横幅Sタイプはありません) また、棚タイ ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 092
  和室で学習机を使う。 一番の気がかりは、やはり畳の損傷ですね、 机や椅子は基本四本脚、 机や体の重量が四つの点に掛ります、 荷重の分散が点の状態ですと、 ほぼ畳は凹みます。 その状態で椅子を引いたりすれば 必ず畳は傷つきます。 ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 000
学習机の上置きに取り付けたヒノキの板材。 一見、ただの「棒」ですが、 ボルト2本でガッチリと接続してあります。 実はこれ、クランプ式のデスクライトを 取り付けるための、スタンドバーなのです。 当社おすすめのデスクライトにサイズを合わせ、 ( ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 163
学習机とセットでお使いいただける、 キャスター付きの三段ワゴン。 今回は、机下に収納出来る(※高さ70cmの机)、 人気のワゴン2種[HCワゴン]と[Siワゴン] 違いについてご紹介。 お客様から『このワゴン、なにが違うの?』と お問い合せ ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 136
  子ども用だからこその、想いがあります。         一番人気のシンプルSDiチェア。   小学校に学童椅子を4000台納入するにあたり、 静岡県工業技術センターにて、 厳し ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 084
学習机の上に取り付けられる、上置き本棚。 ヒノキクラフトの上置きシリーズは、 学習机に合わせて、横幅3種類、高さも3種類。 シンプルな棚タイプと、 引出しタイプからお選びいただけます。 (※引出付きは横幅Sタイプはありません) また、棚タイ ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 168
  学習机やオープンラックに取り付けられる、 木製の「ラムネ君フック」と「巾着フック」       学習机やラックにあいている穴を利用して、 ボルトをフックに替え、使用できます。 ランドセルや手さげバ ...

学習机のこだわり

Thumbnail of post image 067
  多分、 日本で初めて檜無垢の学習机の引出し底板に、 杉無垢材を使ったのはヒノキクラフトです。 本体は檜無垢材なのに、なぜ底板は杉無垢材?       それはなぜかというと、 引出しの底板のように、 ...