リビングデスクの使い方

4本脚のシンプルデザイン・リビングデスク。
もちろん、もちろん、学習机としてお使いいただけますが、
リビングに置く机だからこそ、さまざまなシチュエーションに対応。
机というよりも、「テーブル」のようなイメージで。
テーブルと同じ構造体なので、
椅子を向かい合わせれば、食事用のテーブルとして。(画像はMサイズ)
「軽さ」が売りのヒノキだからこそ、移動も楽チンです。
大人になると、「床座の生活」を好まれる方も多いのでは。
そんな時には、脚を取り替え、座卓として。
ソファ前に置く、コーヒーテーブルとしても良いですね。
汎用性の高い「リビングデスク」。
サイズオーダー対応なので、お客さまに合った、ジャストサイズ!で制作可能。
今、「リビングデスク」が、人気ですよ~。