BOXスツールの組立作業
本日の工房は、BOXスツールの組み立て作業です。
組み立ての仕事は製品の仕上がりに直結する、とても重要な作業。
注意しなければならないことが、たくさんあります。
接着剤は、多くても少なくてもだめ。均等に、均等に。
次はダボの打ち込み。過度な力は、材の割れの原因となります。
そして圧着。接合部を見ながら、ゆっくりと締め込んで。
案外忘れがちなのは、はみ出た接着剤の拭き取り。
ボンド残りは、シミの原因になってしまいます。
最後は、直角の確認。真四角な物は、真四角に。当たり前ですが大切です。
一つの作業の中にも、多くのポイントがあるのです。
一瞬たりとも、気が抜けない組み立ての仕事ですが、
完成品のカタチがはっきりしてくるので、
それだけ満足感を強く感じる、とても気持ちの良い作業。
お客さまに届くまで、あともう少しです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自社工場・自社職人、少量製作だからこその、
手づくり品質と期間なしのアフターサービス。
創業から、家具産地で想いと技を込めてきた、
つくり手の顔が見える本物の無垢家具づくり
ヒノキクラフト。