ダイニングテーブルとお手入れ方法
浜松市にお住まいのB様よりお便りをいただきました。
--------------------------------------------------—
遅くなりましたが、ダイニングテーブルの写真を送ります。
我が家の床とマッチしていて、すごくいいです。
知人から書きものもしやすいとお褒めの言葉をいただきました。
いいものをありがとうございました。
(>>>床も、建具も、無垢の木をお使いのご様子。
テーブルも加わって、穏やかで優しい空間になりましたね。)
テーブル面のお掃除ですが、水拭きだとよくないですよね?
塗装をする頻度とか手入れ方法を詳細に教えていただけるとうれしいです。
(>>>お手入れは、水拭きでOKです。
毎日布巾で拭くことで、テーブルの表面が磨かれてツヤがでてきます。
普段は水拭きだけでいいのですが、
手垢などの黒ずみが気になることがあれば、メラミンスポンジをお使いください。
消しゴムのように、すーっと汚れが消えていきます。
塗り直しなどにつきましては、
年に一度くらい、180番以上のサンドペーパーをかけながらオイルを塗ってあげると、
よりきれいに仕上がります。
とはいえ、あまり気にしなくても、
テーブル自体の色合いが落ち着いてくるので、
水拭きをしてあげていれば、そのうち汚れも気にならなくなります。
より馴染んでいく様子を、これからお楽しみください。
ありがとうございました!)
・Pテーブル(サイズ:幅135×奥行85×高さ70cm)