日本の里山の木シリーズ|欅(けやき)|ランドセルリメイク

ランドセルスツール ケヤキ ヒノキクラフト1

 

美しく貴重な日本の広葉樹

里山の木で作るランドセルスツール

第一弾として「欅(ケヤキ)」フレームを

数量限定で販売開始

 

ランドセルスツール ケヤキ ヒノキクラフト2

 

「欅/けやき」は、ニレ科ケヤキ属の広葉樹

その名の由来は「けやけき木」であり

ひときわ優れているという意味からきています

木肌は、数ある木材の中でも美しく

複雑に入り組んだ木目が特徴で

欅だけが持つ深いオレンジ色には

特別感があり、気高さを感じます

 

ランドセルスツール ケヤキ ヒノキクラフト3

 

欅は、北海道を除く全国に分布し

日本を代表する樹木の一つにも数えられています

また市街地の街路樹や公園の木として植えられていることが多く

とても身近な樹木でもあります

材質的には、強靭な耐久性が大きな特徴であり

古くから建材・家具など幅広い用途で重宝され

高級住宅の大黒柱や神社仏閣にも使用されてきました

 

ランドセルスツール ケヤキ ヒノキクラフト4

 

今回の数量限定「里山の木/欅」フレームには

針葉樹植林の山に生えていた欅でチップ処分される予定だったもの

伐採を請け負っていた伊豆の戸田森林組合さんが、

当社が関わる「ヨキカグ」の活動である「支障木プロジェクト」

(様々な事情で伐採を強いられながらも、

流通に乗らず利用されてこなかった木材の新たな有効活用)

を知り、相談をいただき、実現したものとなります

 

"ランドセルスツール

 

今回は、インドアタイプ(高さ42cm)を数量限定で製作

 

ランドセルスツール ケヤキ ヒノキクラフト9

 

はっきりとした木目が特徴的です

 

ランドセルスツール ケヤキ ヒノキクラフト10

 

どの色のランドセルにもある中間色の木肌

 

ランドセルスツール ケヤキ ヒノキクラフト11

 

・インドアスツール[里山の木/欅(けやき)]